そんなにお金を稼いでなにに使うの?使う時間がないと意味なくない?
2015/12/29
フリーランスになってからお金に対する意識がだいぶ変わってきました。
お金持ちになったら?
みなさん、もしお金持ちになったらどんなことにお金を使いますか?
ぼくの場合は、いい車に乗って、タワーマンションに住んで、毎日おいしい食事、お酒…
そんなことばっかり考えていました。あーステーキ食べたい!
でもぼくだけじゃなく、こういった想像しちゃいません?私腹を肥やす的な。
フリーランスになってから
いままでのぼくはお金はたくさん稼いでなんぼ、って考えだったし残業もたくさんしてました。
で、当時ぼくはファッションが大好きだったので月に何万も洋服代に使ってましたね。あとは飲みに行ったり、車にもお金使ってました。
そんなぼくもフリーランスになってからはほとんどお金を使わなくなりました。財布にはいつも千円くらいしかありませんw
でも会社員のころより現在のほうが幸福度は高かったりします。
生きていけるだけのお金があればいい
考えてみると、いままでは仕事のストレスの発散だったり、見栄を張ることのためにお金を使っていた気がします。
そこには生産性があまりなかったな、と思います。
財布の中に入れておいたお金がいつのまにかなくなってるという状況もよくありました。
今考えたら何に使ってたんだろう…不思議です。
現在は財布の中のお金はほぼなくなりません。でも特に我慢してるわけでも、お金がないわけでもありません。
本当に価値のあるものにしかお金を使わなくなっただけです。
洋服や靴は流行を追ったりしなければ今まで買ったもので事足ります。会社辞めてからは飲みに行く回数も減りました。
いまは生きていけるだけのお金があればいいですね。
他人のためにお金を使うようになった
いままでは自分の力でお金を稼いで、自分のためにお金を使う。それが当たり前だと思っていました。
でも、フリーランスになってから気づいたんです。
「いままで自分ひとりのちからで生きてきたわけじゃなかった。そしてこれからもひとりでは生きていけない。」と。
会社員のころは気づけませんでした。
ぼくはこれまでいろんなひとに助けられて生きてきました。そしてフリーランスになってからもいろんなひとに助けられてきたおかげで今日もなんとか生きてます。
なのでいまはむしろ他人のためにお金を使うようになりました。まぁ軽く手土産をもっていったり、ご飯おごったりする程度ですけどね。
自分にとって本当に価値のあるものを見極めてお金を使うようになると案外そこまでお金って必要ないのかなって思ったりします。
大切な時間を削ってまでお金を稼ぐよりも少ない収入でも自由な生活を送るほうが幸福度は高いかもしれませんよ。