過去にとらわれない。過去を振り返り自分を見つめなおすことが重要。
2015/07/22
なかなか忘れられない、過去に執着してしまう。
人間忘れたい記憶があってもなかなか忘れられないものです。
そんな私も過去のことを思い出してイライラしたり、悲しくなったり、過去にとらわれる時があったりします。
過去にとらわれ、執着し、なかなか前に進めない。むしろずるずると後ろへ引っ張られてしまう。
そんなことではいけない。過去にとらわれずに前だけを見て進んでいこう。
という考えが多いですね。たしかにそう思います。
けど過去を思い出すということ自体は悪いことばかりじゃありません。
しっかりと過去を振り返り、自分を見つめなおすことは必要です。
過去を振り返るということは学ぶ上で必要なことだったりします。
未来につなげる
初めてのことは当然、うまくできません。まあ経験が全くないからしょうがないです。
そんなときは一度過去を振り返ってみてください。はじめてのことでも今までの経験から応用できることがあるかもしれません。
そして過去を振り返ってきっちり対策を練っておけばリスク回避につながります。
また、過去の経験則から自分の得意分野、属性、パターンなどを分析して今後の方向性を軌道修正することができます。
これはいくら本を読んでも、ネットで検索しても手に入れることの出来ない情報ですね。
たったひとつのバイブル
過去の自分というのは自分自身が作り上げたこの世にたったひとつしか存在しない大切なバイブルです。
うまく使えばこの先の未来につながる成功への架け橋になります。
どうせなら過去の記憶から良いものだけをしぼりとって、よりよい未来にしていきたいもんです。